
沖縄後編です!
自分の思い出語りでつまらないけど、備忘録と言うことで…;
2日目は観光地巡りで首里城などに行ってきました。
写真は首里城にあった自販機です。シークヮサージュースやさんぴん茶がいっぱい!
シークヮサーは苦みや酸味を抑えて、スッキリした飲みやすい味でした。
さんぴん茶はジャスミンティーかな?

異国な雰囲気でした。
赤×金という豪華なデザインや和風な書院造りなど、沖縄の文化のおもしろさを観光。

その後にんじん畑、サトウキビ畑に囲まれた道を車で、喜屋武岬へ移動。
お地蔵様と、この岬の歴史をかたった碑にお祈りして、周りを散策しました。
砂利が珊瑚でした。綺麗。
さて、おなかが空いてきたところで、アウトレットに移動し、昼ご飯を食べました。
とはいうものの、アウトレットはあまり商品やお店が充実しておらず、
ご飯に入ったお店も、、うーん…雰囲気重視な感じであかさたなのほうがおいしかったねー…と(苦笑)
そのままいろんなビーチや街並みをドライブして、国際通りも歩き、夜ご飯は居酒屋
「亀山社厨」という、お店へ。国際通りから徒歩2、3分くらいかな?
この日は観光客よりも地元の常連さんが盛り上がっていました。

そして、この旅行で私内ベスト沖縄賞を受賞した「もずくの天ぷら」です!
もずく天ぷらってゆうめいなんですかね?初めて食べました!
外はかりかり、中はジューシーふわふわ!
ポン酢をつけていただくと爽やかなもずくの香りがひろがるようでした!!(興奮)
他にも
スーチーカー(塩豚のあぶり)、沖縄風のチヂミ(ツナ、ニラ)、島らっきょうの天ぷら
あぐーぶたしゃぶサラダ、きんきんに冷えたオリオンビール、泡盛、
感じの良くてやさしい店員のおねえさん、景気の良い板さん、、、本当に楽しい時間でした♪
また沖縄行きたいナー

PR